2018年 島とうがらし栽培 240日目

今日もポカポカ陽気の沖縄です。

昼間は暑いくらいですが、夕陽が沈むと急に涼しくなります。

では現在の島とうがらしの状況です。

まずは大きい鉢からチェック。

テントウムシの幼虫達のおかげでアブラムシがいなくなりました!

ヽ(=´▽`=)ノ

先週水曜日頃にアブラムシとテントウムシの勢力が形勢逆転したかな?と思ったら、その後はみるみるとアブラムシが減りました。

私が嫌いな鉢の縁をグルグル周っていたアブラムシも見かけなくなりました。

テントウムシ(特にダンダラテントウ)に感謝です!

そして残ったのは、たくさんのテントウムシの蛹(さなぎ)。

上の写真は最後の1匹が蛹になろうとしているところです。

蛹の数は全部で40個(匹)位はありそうです。

これほどの量の蛹を一度に見たのは初めてです。(^-^)

↑羽化も始まりました。最初は黄色の無地ですが、これから徐々に模様が浮き出てきます。(今朝8時に撮影)

↓その3時間後。色もオレンジ色になりダンダラ模様がはっきり出てきました。

花の中に隠れて?難を逃れたアブラムシを発見しました。

手助けしてくれる幼虫はもういないので、自分で捕りました。

葉にはテントウムシの幼虫達の脱皮の後や糞がたくさん付いています。

またアブラムシが脱皮した皮もまだ残っています。

テントウムシの羽化を見届けた後、葉を洗い、剪定を行うことにします。

次に小さい鉢をチェック。

たくさん実っていますが、全盛期の頃に比べたら小ぶりのものが目立ちます。

栽培後半なので仕方ないですね。

コーレーグースのリクエストが入っているので収穫を楽しみに待っています。