
2022年 島とうがらし栽培 202日目 – アブラムシ被害再来 –
先日バッサリと切り戻した島とうがらしは、その後徐々に芽が出てきて葉も増えてきました。 一見順調のように見えるけ...
先日バッサリと切り戻した島とうがらしは、その後徐々に芽が出てきて葉も増えてきました。 一見順調のように見えるけ...
台風11号が過ぎたと思ったら、休む間もなく12号がやってきました。 特に先島諸島については今回も直撃コースなので被害が心配です。 ...
現在の島とうがらしの状況です。 二つの写真のうち上が大きい鉢で、下が小さい鉢です。 両方...
先日乾燥を開始した島とうがらしですが、やはり夏場だけあって進捗が早いですね。 ということで、いよいよ一味唐辛子を作ることにしました! ...
毎日暑い中での島とうがらしの栽培状況です。 大きい鉢の方でベタついている葉を見つけ、これは害虫に違いないと思い、探して見たとこ...
早速、現在の島とうがらしの状況です。 まずは大きい鉢の方からチェック。 下から上まで、収穫→開花→結実→...
沖縄でも毎日暑い日が続いています。 我が家の島とうがらしの方は、だいぶ実が熟してきました。 ↑大きい鉢の...