2024年 島とうがらし栽培 120日目 – アブラムシ増殖中 –

ここ沖縄では連日、猛暑が続いています。

それにしても今年の暑さは異常ですね。

そんな中での島とうがらしの栽培状況です。

まずは大きい鉢から。

大きい鉢は収穫中

順調に収穫が続いています。

ただ嬉しいことばかりではありません。

アブラムシ被害

アブラムシ!

しかも、ほとんどの葉についています。

(>_<)

シャワーでアブラムシの数を減らした後、ピュアベニカをスプレーして様子見としました。

下に落ちたアブラムシが鉢の縁をグルグル周るので、忘れずにそれらも仕留めます。

次に小さい鉢の方。

小さい鉢の新芽

こちらも収穫が進んでいます。

新芽が出てきて次の準備が始まりました。

害虫被害が落ち着いたのが幸いですね。

最後に挿し芽株の方。

復活中の挿し芽株

バッサリ切った後、順調に復活しています。

このまま様子見とします。

数は少ないけどアブラムシも見つかりました。

とにかく今はアブラムシの被害が悩みの種です。

明日から仕事なので、次の週末はスゴイことになっていそう…