2019年 島とうがらし栽培 57日目 – エカキムシ –

平成最後のゴールデンウィークに入りました。

最近は暑い日が続いていたのですが、今日はあいにくの曇り空と風の影響もあり、少し肌寒いくらいの陽気になりました。

では早速、現在の島とうがらしの状況です。

すごいスピードで成長しています!

(@_@)

実の数も増え、どんどん肥大してきています。

見る度に大きくなっているような印象です!

次々に花が咲いてきているので、このペースなら大量収穫が期待できそうです。

(*^_^*)

でも困ったこともあります。

最近になってハモグリバエの被害が目立ってきました。

※ハモグリバエは葉を食べる害虫です。幼虫が葉の中をクネクネ食べ進んだ跡(トンネル)が白く残るので、通称「エカキムシ」と呼ばれています。

幼虫が成長しながら進んでいくため、道がだんだん太くなっているのがよくわかります。

その駆除の方法ですが、トンネルの先端に幼虫がいるので葉の上から指で潰します

上の写真の葉にある黒いスジのようなものは、私の爪の跡です。

1枚の葉に複数の幼虫がいることがよくあります。

葉の表から見ただけでは見逃してしまうため、葉の裏側から陽にかざして幼虫の影を探します。

とはいえあまりに小さい幼虫は見逃してしまうので、一度の駆除で油断せず、続けていく必要があります。

農薬は使いたくないのでこの方法で地道に駆除をしていきます…

(-_-;)

エカキムシの幼虫は最終的には葉から出てきて蛹になるため、何気なく見たら葉の上にいる動きの鈍い幼虫に気づくこともあります。

つまり、見逃していたってことですね!

沖縄は観光業やサービス業が多いので10連休という県民は意外と少ないかもしれません。

皆さん、連休が終わったらゆっくり休みましょう。

(^-^)

連休を利用して沖縄に来てくれた人達が楽しい時間を過ごせることを願っています。