2018年 島とうがらし栽培 212日目

今日も暑い沖縄です。

台風24号が発生しましたね。今後の進路が気になるところです。

では現在の島とうがらしの状況です。

まずは大きい鉢からチェック。

蕾の数がかなり増えてきたのですが、花が小さいのが気になります。

既に栽培後半に入っているので仕方がないのですが、とりあえず自然落花を待ち、必要なら蕾を間引くことにします。

次に小さい鉢をチェック。

収穫が進み、実の数が減りました。

これまで順調に育ってきていましたが、先日ついにチャノホコリダニが現れました!

(>_<)

被害が出ている先端部を切り、シャワーで洗い流しました。

その後は落ち着いているのでこのまま様子を見ます。

また、蟻をよく見かけるようになったので原因を探してみました。

実の一部が腐っています。そこに蟻が寄ってきています。

おそらく、黒あざ病を発症していた実が熟してきたのでしょう。すぐに取り除きました。

コーレーグース作りを再開したため、最近完成したコーレーグースを並べてみました。

並べて比較すると、泡盛の色に違いがあるのがよくわかります。

時間の経過と共に島とうがらしから徐々に味が染み出して泡盛に色が付いてくるのです。泡盛の色が変わってきたら辛くなってきたサインですね。

島とうがらしの漬かり具合には人それぞれ好みがあるのですが、私が作るコーレーグースに関しては、新鮮なうちに使うのが合っている気がします。

瓶の中の実の色が白くなり底にたまってきた頃にはもうパンチの効いた辛味は期待できないので、泡盛の注ぎ足しはせずに使い切って終わりにしています。

栽培の終盤が近づいてくると、小さい実が多くなります。

これからは極小の実を集めた自分専用のコーレーグースを作り始めます。

カスの集まりでハズレのように見えますが、これがまた辛くて美味しいんですよ!